ジュニアクラス

奈良でテニスをはじめるならエールテニスアカデミー
知力・体力・人間力を育むジュニアクラス
奈良でテニスをはじめるなら
エールテニスアカデミー

ジュニアクラスでは、ジュニア公式戦県大会をメインに、試合出場を意識したレッスンを行っています。

試合に出る楽しさや、勝敗を通じて達成感や挫折を経験することで、子どもたちは人間的に成長します。さらに「試合で勝ちたい!」という気持ちがモチベーションにつながり、テニス技術はもちろん体力、集中力を育むことにつながります。
またテニスは知性が問われる競技でもあります。試合に勝つために思考を巡らせることで、思考力はもちろん決断力や行動力も磨かれることでしょう。

エールでレベルに応じた7クラスで、子どもたちの心身の成長をサポートするテニススクールです。

クラス紹介

ジュニアクラス紹介

幼稚園児向けのJ1クラスから、ジュニア大会強化クラス(A1 / A2)までレベルに応じたクラスを開講。お子さまの成長に応じてクラスアップしていきます。

  • 各クラスの定員はコートあたり8名。指導定員は10名です。
  • A1、A2クラスのみコートあたり4名定員となります。
  • J1はミニコートでの練習となります。

J1(ジュニア1クラス)

テニスが初めての幼稚園児(4歳以上)対象のクラスです。幼児期に必要な運動能力と打球感を養います。テニスに欠かせないボール感を磨くには5歳前後が最適と言われており、プロプレイヤーの多くがこの時期からテニスを始めています。お子さんのアドバンテージを伸ばすならこのクラスからのスタートがおすすめです。

レッスン時間  50分
使用ボールレッドボール
(通常のボールより柔らかく、速度が1/4)

J2(ジュニア2クラス)

テニス初心者またはそれに近い小学校低学年~中学年が対象のクラスです。J1からの進級生もここからのスタートが基本となります。テニスを楽しむことを大切に、フォーム作りと打点への入り方を養い、ある程度ラリーができるレベルへの成長をめざします。

レッスン時間  60分
使用ボールオレンジボール
(通常のボールより柔らかく、速度が1/2)
J2クラス レッスンの流れ
レッスン時間
60分
15分鬼ごっこなどで体を動かしながらウォーミングアップ
30分ボール出し練習。コーチが投げたボールを打ってフォームや打球感を養います。
15分コーチを相手にラリー練習

J3(ジュニア3クラス)

小学生経験者向けクラス。ジュニアのチャレンジ大会として位置づけられてるグリーンボール大会への出場を意識したレッスンを行います。勝ち負けは意識せず試合形式でラリーを行い、ゲームの面白さを体感していきます。

レッスン時間  60分
使用ボールグリーンボール
(通常のボールより柔らかく、速度が3/4)

J4(ジュニア4クラス)

公式戦出場をめざすクラスです。公式球に耐えうるフォームを習得した小学生と、中高生初心者が対象となります。ストローク、ボレー、スマッシュなど基本動作を中心に練習します。

レッスン時間  120分
使用ボールイエローボール

J5(ジュニア5クラス)

公式戦(県大会)でシード選手(ベスト8・4レベル)と対戦できる実力を備えた小中高生向けのクラスです。基礎練習に加えより上位のテクニックを磨くことで、試合での「勝利」をめざします。

レッスン時間  120分
使用ボールイエローボール

A1(アカデミー1クラス)

中学生・高校生を中心とした、公式戦(県大会)での上位入賞をめざす大会強化クラスです。練習にゲームを取り入れることで、試合での展開力やポイント奪取力を高め、大会で上位進出を目指します。

レッスン時間  120分
使用ボールイエローボール
A1クラス レッスンの流れ
レッスン時間
120分
30分ウォーミングアップとしての基礎トレーニング。ラリーやボール出しを練習します。
60分シチュエーションを決めて試合展開を研究していくセットプレーを実施。
30分ゲーム練習。セットプレーでの研究を試合で実践するこで実践力を高めます。

A2(アカデミー2クラス)

中高生・高校生を中心とした大会強化上位クラスです。公式戦での県大会優勝、関西大会・全国大会進出をめざします。

レッスン時間  120分
使用ボールイエローボール

ジュニアクラス料金表

入会費

4,400円

年会費

3,300円(初年度無料)

クラス時間週1回
(月4回)
週2回
(月8回)
週3回
(月12回)
ドリーム
(回数制限なし)
J150分3,900円5,900円
J2・J360分5,500円8,800円
J4・J5120分10,800円14,200円17,400円19,800円
A1・A2120分12,500円16,000円19,800円24,000円
ドリームコース
ドリームコースとは?

受講回数無制限のコースです。週4回までは曜日を固定していただきますが、固定の曜日以外でも定員に空きがある限り何回でも受講できます。
上達したいクラブ生を応援したい気持ちから設置したドリームコースは、通えば通うほど1回当たりの費用がお得に。エールで夢をつかみましょう!

大会で活躍中のクラブ生紹介

岡野 琉

毎日テニスができて楽しい

岡野 琉くん(小学5年生) / J5クラス在籍 県大会ベスト8

エールテニスアカデミーに通ってるお兄ちゃんと遊ぶうちにテニスに興味を持ち、お母さんにお願いして小学2年生のときにエールに入会しました。

エールで練習していて楽しいのは、ライバルがいて、競えるところ。みんな結構強いから「負けたくない!」と頑張るうちに、J1からJ5クラスまでレベルアップ。通い始めて1年ぐらいで公式戦に出れるようになって、最初は1回戦で負けてばかりだったけど、今ではシード選手と戦えるようになりました。

エールの練習はハードだけど、頑張ってたら大会で勝てるようになってきたので「試合で勝つには、これくらいの練習が必要なんだ」と今は思っていて、今年の4月からお母さんにお願いして、週2回コースから週4回以上通えるドリームコースに変えてもらいました。いっぱいテニスができるのが嬉しくて、夏休みはほぼ毎日スクールバスでエールに通いました。いっぱい練習すると上手くなるのも早いし、充実感があって楽しいです。

今の課題は、公式戦でシード選手を倒せる力を身につけることです。夏大会の6位決定戦で負けた時に、体力のなさと球筋が読まれているのが自分の弱点だと気づいたので、自主的にランニングを始め、またコーチのアドバイスのもとフェイントのやり方など試合に勝つためのテクニックを磨いています。次回大会ではベスト4入りをめざしたいです。あと、今はシングルスでの試合出場ばかりなので、ダブルスにも出てみたいと思っています。一緒にダブルスに出てくれる仲間が増えると嬉しいです。

中村 仁哉

どうやれば勝てるのか考えるようになりました

中村 仁哉 / A2クラス在籍 インターハイ奈良県代表・奈良県jr準優勝

小学生の頃にエールテニスアカデミーでテニスを始めました。
入会したきっかけは深く覚えてはいないのですが…体験レッスンの雰囲気が自分にあっていると思い、入会した記憶があります。
エールテニスアカデミーでテニスを始めてからは今まで以上に楽しくなり、また、どうやれば試合に勝てるのか?と考えるようになりました。
出場したインターハイには勝てなかったので、次はベスト8を目指して日々の練習に取り組んでいます。
練習では自分の強みであるラリー能力をより磨けるよう、練習しています。

体験レッスンはこちら

SCROLL